Course
進路
Admission Information 進学情報
毎年多くの生徒が
難関大学に合格を果たしています。
《2022-2024》
3年間の合格実績の伸長
2022-2024年 合格者の推移
※倍率は2021年と比べた数字です
※各大学の合格者ののべ人数の合計の大学進学希望者に対する割合
普通科 進路状況
2021年から2023年までの進学率です。
推薦・総合型入試と一般入試の合格者数の推移
年度 | 2021 | 2022 | 2023 |
---|---|---|---|
推薦・総合 (延べ) |
120 | 118 | 190 |
一般 (延べ) |
370 | 501 | 926 |
大学進学者の 一般入試率 |
46.5% | 55.2% | 58.4% |
毎年多くの生徒が難関大学に合格を果たしています。
主な4年制大学合格者数
年 | 2021 | 2022 | 2023 |
---|---|---|---|
千葉大学* | 0 | 0 | 1 |
琉球大学* | 1 | 0 | 0 |
芸術文化観光専門職大学* | 1 | 0 | 0 |
早稲田大学 | 1 | 0 | 4 |
慶應義塾大学 | 2 | 3 | 4 |
上智大学 | 1 | 1 | 2 |
東京理科大学 | 0 | 1 | 5 |
国際基督教大学 | 0 | 0 | 1 |
明治大学 | 1 | 8 | 28 |
青山学院大学 | 1 | 8 | 10 |
立教大学 | 5 | 6 | 11 |
中央大学 | 9 | 2 | 11 |
法政大学 | 12 | 14 | 24 |
学習院大学 | 0 | 0 | 6 |
関西大学 | 0 | 0 | 0 |
関西学院大学 | 0 | 0 | 1 |
同志社大学 | 1 | 0 | 0 |
立命館大学 | 2 | 2 | 0 |
成蹊大学 | 3 | 3 | 5 |
年 | 2021 | 2022 | 2023 |
---|---|---|---|
成城大学 | 5 | 7 | 12 |
明治学院大学 | 9 | 6 | 18 |
獨協大学 | 2 | 0 | 5 |
國學院大学 | 3 | 6 | 15 |
武蔵大学 | 9 | 4 | 6 |
日本大学 | 25 | 41 | 84 |
東洋大学 | 9 | 36 | 32 |
駒澤大学 | 9 | 15 | 38 |
専修大学 | 26 | 54 | 65 |
武蔵野大学 | 8 | 9 | 19 |
産業能率大学 | 3 | 7 | 17 |
神奈川大学 | 16 | 22 | 30 |
東京経済大学 | 3 | 8 | 10 |
玉川大学 | 6 | 10 | 13 |
大東文化大学 | 3 | 3 | 12 |
東海大学 | 24 | 42 | 45 |
亜細亜大学 | 8 | 12 | 23 |
帝京大学 | 21 | 26 | 46 |
国士舘大学 | 5 | 7 | 18 |
年 | 2021 | 2022 | 2023 |
---|---|---|---|
芝浦工業大学 | 2 | 1 | 5 |
工学院大学 | 0 | 0 | 4 |
東京電機大学 | 2 | 2 | 18 |
東京都市大学 | 4 | 5 | 14 |
東京農業大学 | 7 | 5 | 10 |
順天堂大学 | 3 | 0 | 1 |
東京医科大学 | 0 | 0 | 0 |
東京医療保健大学 | 1 | 1 | 2 |
東京女子医科大学 | 1 | 0 | 0 |
明治薬科大学 | 0 | 0 | 3 |
東京薬科大学 | 0 | 0 | 2 |
東京女子大学 | 3 | 1 | 1 |
津田塾大学 | 0 | 1 | 0 |
日本女子大学 | 0 | 2 | 3 |
昭和女子大学 | 3 | 3 | 10 |
大妻女子大学 | 2 | 5 | 16 |
共立女子大学 | 4 | 1 | 8 |
実践女子大学 | 0 | 3 | 4 |
*=国公立大